動画再生 普段の業務について 精肉現場の担当者として包装チームから流れてきた肉を箱に入れて出荷するという作業をしています。あと、リフトマンとドライバーさんと話して1日の流れを決めています。例えば、もも肉が足りなかったらもも肉を優先で流すように包装チームの方に言ってなるべく出荷の作業が止まらないようにしています。 入社試験(面接時)の様子について 自分は二次面接で1人だけだったんですけど、面接官8人に対して自分1人でとても緊張したんですが、質問がとても優しくて、面接官の方々もリラックスして笑わせてくれたりとかしてくれたので、安心して面接を受けられました。 研修について 最初入社1年目はインストラクターが付いていて、その現場で長く勤めている方が教えてあげるというのがあるんですけど、自分も最初はインストラクターが付いていて、その方にここはこうだよとかダメなものや良いものの判断とかすべて教わりました。 会社のイベントについて 夏祭りが一番楽しいなと思います。自分たちが製造した肉などを販売して地域の方々も安くて喜んでくれたり、あと舞台発表もあって皆で協力して練習して、それを披露して皆が笑ってくれるようなこともして地域のためにもいい活動ができてるんじゃないかなと思ってます。 社員同士のコミュニケーションについて 入社した頃は何も分からない状態で、何かトラブルがあっても何もできないというのが結構続いていましたが、そういう時に同僚の方とか上司の方がそのトラブルの場所を教えてくれたりして、そこで自分もどんどん覚えるようになってきて、最近では1人で対応できるようになってきました。 職場のエリア(大崎町)での楽しみ方は? 小さい頃はよくあすぱる大崎に行って公園で遊んだり温泉に入ったり、あと自然豊かなのでカブトムシを捕まえに行ったりしてました。 ジャパンファームで働いてみたい人へのメッセージ ジャパンファームを志望している方、福利厚生も良くて社員同士もとても仲がいいので、働きやすい環境になってると思います。みなさんジャパンファームで一緒に働きましょう! 戻る Facebooktwitter